小时候看过那么多遍都没有思考过数码宝贝的名字是怎么来的,长大了再看就忍不住想他们的名字背后有什么讲究,于是试着整理了和被选召的孩子一起冒险的数码宝贝们的名字

这个工程比想象的要麻烦,查了很多字典和资料整理了好久,但也许还是不尽完善,如有错误欢迎指正(*^ ^*)


XXモン:XX monster,XX兽

黑球兽 ボタモン←牡丹餅(ぼたもち):牡丹饼

滚球兽 コロモン←ころころ:骨碌碌滚动

亚古兽 アグモン←(据说アグアグ是咬住的声音,但是我查了很多词典没有查到进一步解释)

暴龙兽 グレイモン←グレート:great,大的

机械暴龙兽 メタルグレイモン←メタル:metal,金属;グレート:同上

战斗暴龙兽 ウォーグレイモン←ウォー:war,战争;グレート:同上

普尼兽 プニモン←プニプニ:软软的有弹力的

独角兽 ツノモン←角(つの):角

加布兽 ガブモン←ガブガブ:咕嘟咕嘟(喝水)

加鲁鲁兽 ガルルモン←ガルル:犬类动物露牙低吼的声音(此外,ルー・ガルー,也即法语loup-garou,是狼人的意思)

兽人加鲁鲁兽 ワーガルルモン←ワーウルフ:werewolf,狼人;ガルル:同上

钢铁加鲁鲁兽 メタルガルルモン←メタル:metal,金属;ガルル:同上

浮球兽 ユラモン←ゆらゆら:晃来晃去

种子兽 タネモン←種(たね):种子

巴鲁兽 パルモン←パーム:palm,手掌/棕榈

仙人掌兽 トゲモン←とげ:刺、棘

花仙兽 リリモン←リリー:Lily,百合

比兹兽 ピチモン←ピチピチ:鱼活蹦乱跳的样子;有朝气活力满满的样子

布加兽 プカモン←プカプカ:很轻的东西漂浮在水面的样子

哥玛兽 ゴマモン←ゴマフアザラシ(胡麻斑海豹):斑海豹,又名大齿斑海豹、大齿海豹

海狮兽 イッカクモン←イッカク:一角鲸

祖顿兽 ズドモン←ずどん:炮弹射击声;大重物体倒地声

浮游兽 ポヨモン←ポヨポヨ:软乎乎的样子

迪哥兽 トコモン←トコトコ:小碎步走路的样子

巴达兽 パタモン←パタパタ:啪嗒啪嗒扇翅膀的声音

天使兽 エンジェモン←エンジェル:angel,天使

神圣天使兽 ホーリーエンジェモン←ホーリー:holy,神圣的;エンジェル:同上

纽奇兽 ニョキモン←ニョキニョキ:细长的事物接连出现的样子,接连耸起

比高兽 ピョコモン←ピョコピョコ:小步走一跳一跳的样子;脑袋上下来回动的样子

比丘兽 ピヨモン←ピヨピヨ:幼鸟吱吱叫的声音

【ニョキニョキ,ピョコピョコ,ピヨピヨ,这一系列名字太可爱了(〃'▽'〃)】

巴多拉兽 バードラモン←バード:bird,鸟;ドラゴン:dragon,龙(主要是指西洋的龙,东方的龙在日语里一般叫做竜、龍)

伽偻达兽 ガルダモン←ガルダ:Garuda,梵文गरुड、Garuḍa,迦楼罗,古印度神话传说中记载的一种巨型神

泡沫兽 バブモン←バブル:bubble,泡沫;バブー:婴儿咿呀声

年糕兽 モチモン←餅(もち):年糕

甲虫兽 テントモン←てんとう虫:瓢虫

比多兽 カブテリモン←カブトムシ:独角仙

超比多兽 アトラーカブテリモン←アトラスオオカブト:南洋大兜虫,阿特拉斯大兜虫,以古希腊神话中的擎天巨神阿特拉斯(Άτλας,Atlas,アトラス)命名

雪球兽 ユキミボタモン←雪見大福(ゆきみだいふ);牡丹餅(ぼたもち)【我觉得雪球兽的命名和黑球兽是对应的,黑球兽ボタモン的ボタ来自于牡丹饼,雪球兽ユキミボタモン的ユキミ即雪見,表明颜色,ボタモン则和黑球兽命名逻辑相同】

喵喵兽 ニャロモン←ニャア:猫叫声

小狗兽 プロットモン←プロットハウンド:Plott Hound,普罗特猎犬

迪路兽 テイルモン←テイル:tail,尾巴

天女兽 エンジェウーモン←エンジェル:angel,天使;ウーマン:woman,女


数码宝贝デジモンアドベンチャー(1999)

又名:数码暴龙 / 数码兽大冒险 / Digimon: Digital Monsters / Digimon

上映日期:1999-03-07(日本)

主演:藤田淑子 风间勇刀 水谷优子 天神有海 前田爱 菊池正美  

导演:角铜博之 芝田浩树 川田武范 今村隆宽 今泽哲男 早川启二 志水淳儿 吉泽孝男 小坂春女 中村哲治 细田守 编剧:本乡昭由 Akiyoshi Hongo

数码宝贝的影评

黑阳
黑阳 • 简介